浜松珈琲! み~つけた!
どなたのブログだったか忘れてしまったのですが
ブログ(はまぞうの方)で紹介されていて
これはいいなと思い、見かけたら買ってみようと思ってました
地元の企業が頑張っているし、フェアトレード商品だそうです。
そしたら、今日フラワーパーク内の売店で見かけちゃいました
早速、買ってみました
田原飲料さんのホームページより
現在の商売は「どれだけ安く商品を購入し安価で消費者に提供するか」という時代になっています。 資本主義(富=権力をもつ企業)が投資・大量購入をエサに「大量生産・大量消費・効率化」をすすめ、子供たちが学校に通うより働かなければいけなかったり、病気になっても適切な医療を受けることが出来ず亡くなってしまうなど生産者は大変な苦労をしています。
『フェアトレード』とは生産者から直接に農産物を取り引きする輸入方法で、生産者に対し従来よりも多くの代金をお渡しすることが出来ます。 農産物を値段を叩いて安く購入するのではなく、適正な価格で購入することにより生産者の生活が安定し、子供たちが学校に行けるようになったり病院にかかることが出来るようになります。
環境にも人にもやさしい『浜松珈琲』 応援します
関連記事