第五回信州ラーメン博 Ⅱ

駐車しても開場までまだまだ待ちます

開場しても、きっちり10時からのスタートなので

それぞれお店の前で待ちますicon20

まずは、絶対に外す事のできない

六厘舎、頑者、とみ田、仁鍛、烈士洵名らのラーメン店によるコラボ

史上最強のつけ麺  『最強No.1つけ麺』

第五回信州ラーメン博 Ⅱ

塩専門  ひるがお  『塩らーめん』

第五回信州ラーメン博 Ⅱ

初代けいすけ  『黒みそラーメン』

第五回信州ラーメン博 Ⅱ

ゆいが 本店  『元祖 信州濃厚中華そば』

第五回信州ラーメン博 Ⅱ

最後の最後には、〆のらーめん

ラァメン家69’N’ROLL ONE  『信州だけの2号ラーメン FINAL』

第五回信州ラーメン博 Ⅱ

こちらの店主はラーメン屋さんとは思えない、おしゃれなシャツを着てます。

初めて町田のお店に行った時

ラーメンよりも、店主の髪型やシャツにくぎづけになっちゃいましたicon02

それにしても、こんなに大きなラーメン博を開催できる長野っていいですね~


おまけ~ かわいかったので

「凌駕 IDEA」の前に座ってたぶたちゃん

第五回信州ラーメン博 Ⅱ


同じカテゴリー(らーめん)の記事
東海つけ麺祭
東海つけ麺祭(2012-05-03 08:44)

中華そば 政次郎
中華そば 政次郎(2012-04-29 23:53)

竈
(2012-04-25 18:10)

華壱
華壱(2012-03-30 18:55)

なな家
なな家(2012-03-30 00:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第五回信州ラーメン博 Ⅱ
    コメント(0)